忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます、さにぃ こと 安藤咲紀です♪
とある人にブログ書けよ~って言われたので書いてみようと思います(笑)
…が、はて、何を書きましょう…?

今日は台本の読み合わせをしました
読み合わせだけで一時間半近くかかったので驚きました
不安もありますが、スゴく感動的な作品なので楽しみです^^
至らない私ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
まずは…身の回りの管理をしっかりします…
PR
クニ(今度からこう呼ぼうw)の後にこんばんわ。あ、演劇人はいつでも爽やかに、おはようございます♪でしたね。どうも熊原です。久しぶりというか2回目の日記だったりします。コメントはちょいちょいしているんですけどね。というか他の2年生は1回も日記書いてないよねwというわけで、1年生の子たちはそんな怠惰な2年に構わずにクニに続いてビシバシ書いちゃって下さいね☆

ところで、なぜ日記を書いているかというと、書きたいことがあるからですwさて、先日立ち上がりました夏公ですが、月曜日に来た方々には説明したのですが、来ていない方にも言わねばならぬと思ったのでこの場をお借りして書いちまおうって魂胆です。ここ見ていない人は…見るように言って下さいwまぁ長々とふざけていても仕方がないので夏公の最低限ルールを書いちまいやす。

一、期限(時間)遵守
一、不可無理
一、意思疎通用紙提出

少年の心を持ったB型は漢字に惹かれ、ムダに全て漢字にしてみました。まず期限(時間)遵守はML期限、集合時間は守ろうネ、というお話。不可無理はムリはしちゃいけないヨ、というお話。体調不良だったら、レポートが終わらなかったら、ムリせずお休みしましょう。意思疎通用紙提出っちゅうのは、毎週ほぼ白紙の紙を皆さんにお配りするので、次の出席時に必ず出して下さいナ、というお話。この3つは守りましょう。

次に各スタッフぅ~のチーフを書いておこうかと思います。

演出    熊原(クマ)
演出補佐 河野(特命係の河野orマドラー)
舞台監督 後藤(ヒロシorゴトゥーザ様)
舞監補佐 瀬尾(せおっち)
舞台美術 後藤
大道具   関口(せっきー)
小道具   小林(こばっちorホイホイ)
音響    後藤
照明    眞鍋(かをりんorまなべ)
衣装    萩平(はぎぃ)
制作    萩平
情宣    熊原
会計    関口
運搬    熊原

前回の説明で新設の舞台美術をド忘れしておりました。舞台美術は大まかなセットの雰囲気を決める部署です。これを基に大道具さんは大道具を作ります。ちなみに()内の文字は夏公演出オススメのニックネームです。2年生とは今のところ殆ど交流はなかろうと思うので、ここでニックネームで呼んで距離感をグッと縮めてみてはいかがでしょうかwちなみにニックネームに関する質問はその当人にして下さい。またorより後ろ(例えばマドラー)で彼らを呼んだときは私は責任を一切追いかねます。ご了承ください。

悪ふざけが過ぎました。睡眠不足の証拠ですね。では夏公よろしくお願いしますm(_ _)m
出しゃばり年増の私が恐る恐る書いてみようかと
ああ、私は田村邦道…もう大多数からはタムケンとして呼ばれております
他にもクニちゃん、お兄ちゃん、最近はできるブタだの、んまあどう呼ばれてもアンニュイとやらな気持ちでありますがお好きなように呼べばいいさ

台本をもらい、夏の公演へ向けて動き始めました
ノスタルジックカフェという題名なため、MLがnostalgic summerとなっているのに何ともアンフレッシュで哀愁を感じる私です
2年生の先輩方と本格的に絡むのは初めて
これからよろしくお願いします
頑張ります、うん

 おはようございます。今年度まさかの2度目の出現ムッシュです。

9日はスタッフ説明会だそうですね。例によって俺は都合が悪くていけません!
・・・・・・すいません、いつもながら決してわざとではありませんので・・・

その代わりとは言ってはなんですが、俺が唯一知ってる『運搬』のことを書いておこうと思います。参考になることを願って。

 

スタッフ名:運搬


<仕事内容>

 簡単に言ってしまえば、読んで字の如く公演に必要な荷物を運ぶ仕事です。
言うのは簡単ですが、しかしながら実際のところはそう簡単ではありません。
以前に芝居をやっていた方は想像がつくと思うのですが、芝居に必要な荷物
というのは大変多くさらに一個一個が重くて大きい
(あるいは長い)
ものばかりです。
例を挙げると、大道具ではベニヤ板などの木材類、照明ではライトやコントローラー
などの機材類、音響のスピーカーやコード、あるいは舞台上にいすやテーブル等を
置くことも少なくありません。あと衣装や小道具などを多数使うときは
それらも馬鹿にはできない重さになります。

 ラムトキではこういったものをトラックあるいはバンと呼ばれる長めの自動車
で運んでいるのですが、そのトラックをいつどこで手配するのか、
誰が運転するのかあるいは業者に頼むのか、いつどこで積みどういうルートを
通ってどこへ運ぶのか、さらに照明機材等をラムトキ所有のもの以外に
業者あるいは他の劇団から借りることもあるので、それらを調達するルートを
調べることも仕事の一つです。そして最後にこれら全てのものを元の場所へ返す
プランも忘れてはいけません。これらのことをできるだけ低コストで実行できる
プランを作成することが運搬の仕事内容であります。

 

<やっててよかったこと>

 これは人それぞれだと思うのですが、俺の経験で以下にいくつか挙げておきます。

 ① 一人当たりの出費(ノルマ金)が減る。

 これは免許をもっている人に限ってしまうのですが、やはりこれが最大の
利点だと思います。自分たちで車を運転して運搬を行うと、業者に頼む場合に
比べて運搬にかかるお金が約半分になります。運搬にかかるお金は、一つの
公演でかかる全費用の中の三大要素の一つであると言えるので、
これが半分になれば当然一人当たりの出費を減らせます。

 

  道を知ることができる。

 これは免許を持ってない人にもあてはまると思います。子供のころ、
みんな考えたことはないでしょうか?「この道をまっすぐずーっと行ったら
どこへ行くんだろう?」と。現役時代俺は自転車通学をしていたこともあり、
トラックで運搬をするときは、毎回できるだけそのルートを一度自転車で
下見していました。自分が毎日目にしていた道が、実は自宅からは
電車でしかいけないと思っていた大きな町につながっていたことを
自分で発見したときの感動はそう味わえるものではないと思います。
(大げさに言ってますが)

  ちなみに俺は現役時代理科大へ行くのも自転車、家政大へ行くのも自転車、
学校が終わって理科大から家政大へ行くのも自転車、その上コンビ二で
バイトをしていたので、電車代とお昼代がかかりませんでした。

 

 ③その他

 これはやっててよかったということではありませんが、この仕事は
芝居のスタッフの中では一番マイナーというか花型ではないというか
裏方だと思いますが、舞台美術や照明などが上級になるとセンスを
問われてくるのに対し、運搬はセンスを問われることはありません。
強い責任感さえあれば誰にでもできる仕事だと思います。裏方の仕事と
言っても俺はこの仕事ができたことがきっかけでそれまで顔も知らなかった
6個上の先輩と知り合えたこともありますし、芝居に限らずいろんな分野で
必ず必要とされる仕事です。
(ものづくりの分野でも)

 

<必要なもの・こと>

 基本的に必要なのは責任感だけです。従来のラムトキの運搬は車の免許を
持ってないとできないということが強調されてきたし、もちろん免許を
持っていて運転に興味がある人がやってくれると一番うれしいのですが、
無理にやらせることになるよりはむしろこの仕事に興味がある人にプランを
立てていただいて、場合によっては運転だけを免許を持っている人に
やっていただくというのも良いかと思い、このような説明をさせていただきました。
裏方仕事とはいえ荷物が運べなければ公演はできないし、車の運転となれば
危険の伴う仕事になりますので、なにより責任感が大事だと俺は思います。

 ちなみに気になる方がいるかもしれないのでふれておくと、トラックの
運転は普通の自動車の運転に比べて最初は車体の長さとギアチェンジに
戸惑うことがあると思います。ですが、運転は必ず2人1組のナビゲーターつきで
行い、さらに最初のうちは先輩が重要なことや危ないところなどを教えながら
運転するので心配はしなくて大丈夫です。ペーパードライバー防止として
運転するのも良いかと思います。

 

 


 今回はいつにもまして長々とした記事になってしまって申し訳ありませんでした。
最後まで読んでいただいた方には本当に感謝いたします。おそらく説明会当日に
配られる(のかな?)全スタッフの仕事内容がまとめられた紙だけでは
運搬の魅力は伝わりにくいというのが毎年のことでありまして、
あえて長々と書かせていただきました。上級生にとっては説明の手助けに、
新入生にとっては仕事を理解する手助けになればと思います。

 

 それでは失礼いたします。

やほーやほーメーデーメーデーどもどーもどもどもバンビです。
なんでテンションが高いのかって?そりゃあ新1年生の稽古に参加してきて、フレッシュな空気にあてられた流れに乗ってバンビ松国をやったら筋肉痛が痛いからですよ。
バンビちゃんが久々に降臨するよ!ははは!
いい加減新2年生はブログを書きやがれ!狭山祭が忙しすぎてそれどころじゃないだろうがね!

さて、テンションにまかせて降臨したはいいものの、何も書くことがございませんよ。
とても大所帯になりそうな今年度ラムトキですが、逆に来年・再来年と続いてくれないと、大量退職時代が到来したときに辛かろうと、早くも数年後の心配をしてしまうのです。なんて老頭児なのかしら。だってもうご隠居だもの、老頭児にもなるってもんよ。
その前にロートルって死語なんですか。今漢字が分からなくてWikipediaで調べたら、「昭和30年代までよく使われた」って書いてあったんですが、私の脳は戦後で止まっているんですか。もはや戦後ではない!

もうホントテンションだけ高くて何も書くことがなくてよ。
新入生はちょろりちょろりと見させていただいておりますが、やー若い。いつもながら思う。若い。
私もあんなに若かったんですね。あと2週間で23になる私も、3年前にああやって入部したんですね。
思えばあの頃と何が変わったのでしょうか。
芝居に関して所見が広がったのでしょうか。
技能が強くなったことは確かである。
しかし私としてはあと二皮剥けたい!一皮では足りないの!二皮剥けたいの!殻だけじゃなくて渋皮まで剥けたいの!

1年生のつもりでたまに練習に参加します。
心も体もぴちぴちでありたい。ぴちぴちなビッチでありたい。
もっと芝居をたくさん見ないといけないなーと思います。

世間は6日までGWなんですね。今日初めて知りました。カレンダーの6日が赤かったの。
バイト先のカレンダーでは5日までしか赤くなかったので、6日は平日だと思ってました。
みなさんよいGWを。

いやホント書くことない。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.