忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんはー!
無事に帰宅しました、まっかです★

というのも、今日は新宿駅の、元新南口あたりにて無差別殺人予告がされてるとか…
新南口があったところって、新宿乗換組はいっつもそばを通って乗り換えしてるんですね。

歩きながら、「みんな怪しく見える…」なんて話しながら別れましたが…
こばけんとうみっちは無事でしたでしょうか!



はい!

今日の稽古は144Aスタートでした!
教室だと松国ができないので、
ストレッチ、発声のあとに、テンション上げとしていろんなことしました!
スタッフさんもたくさん参加してくれたので楽しかった★

やったのは
・ジャンプするやつ(名前がわかんない)
・一つの言葉だけを使ってのエチュード そのあとサイレントエチュード
・シチュエーションを決めてのエチュード


でした!
きのうからやってるんですけど…
もー、予想外の展開にどっかんどっかん笑いが起こる。笑
やってる側は笑いをこらえるのにも必死です。
とは言いつつほぼ全員こらえられてません。頑張ろう!笑

でも、いっぱいやるとどうしてもネタ切れ感が出てしまいます…!
引き出しをもっとたくさんつくりたい!

エチュード、難しいですけど楽しくできてて好きです★



そのあとは役者は稽古、スタッフさんはそれぞれの作業をしてくれてました。
役者陣は前半の動きの流れを確認してました!
似たようなセリフが結構あって、ごっちゃになってしまうことが多々あり…
そういう細かい言い回しをもっと詰めていきたいと思います…!


そして私は合間にちょいちょい小道具の話し合いをしてました!

が。…想像はしてたけど今回は作らなきゃいけないモノがモノなので(笑←笑えない)大変です(*_*)
今日大体の作り方を決められたので、あとはやってみないと…!て感じです。




雪も降ってるし寒いですが、ほんと体調には気を付けましょう!
インフルエンザとか、ならないものだと思えばならないものです。

ほんとに私インフルエンザの予防接種一回も受けたことないけど、小5以来かかったことないです。


…はい!笑

書いてるうちに1時間もたってしまったけど新宿はどうなったんだろう…
お疲れ様です★
PR

稽古お疲れ様でしたー☆

冬春公は制作チーフと照明をやらせていただいてます、きょろです
このブログ書くのかなり久しぶりな気が(´・ω・`)
ここのとろじゃんけんで勝った人が書いてましたね、そういえば。
今日うちちゃんと負けたのに orz


ではさっそく、

13時~小体でストレッチ・松国・発声。
松国では、質を上げる方法を教わり、実践しました!
普通にやってもハードな松国が更にハード\(^^)/
私もそうでしたが、特にメリーゴーランドが普段より疲れた~って声を聞いたような!
それから発声は今日はスタッフも参加させてもらいました。
発声はリラックス出来て良いですねっ


14時~144Aで役者さんは稽古、スタッフはそれぞれの活動。
小道具さんの資料のクオリティーの高さを目の当たりにし、大道具さん舞鑑さんがバミりと木材チェックを済ませたのを聞いた後に、部室の整理しに行ったので残念ながら他の事が分からない…
なので、部室でのことを少し書きますー。
音響さんは機材などの確認、照明は機材の確認と卓の収納をしました!卓の収納は手間取りました。前に卓を収納した方々に、「テトリスみたいにやったよ」って聞いたことがあったんですが、今回もそうなりました!収納できた時ちょっと感激。笑


こんな感じでいいんだっけ…?
まあいいか←

明日からは稽古をしめる前に進行状況の報告が始まります!
さらに頑張りましょうっ
てゆうか頑張りますね!

以上です。また明日(´ω`)


どうも~ひろみです。

最近また寒いですね~今朝雪降ってたしね~そろそろ暖かくなってもいいのにね~


というわけで、前回日記を更新する人を決め忘れたので今回はノリで2回分更新します。


まず
2月4日の金曜日


キャストは

最初、小体でストレッチやらマツコクやら発声やらやったあと、144Aへ。

移動後は矢島、佐藤で全体的に通して、修正されたセリフの確認や流れの確認。途中から各自で練習していた爆弾魔(まっか)や先崎も混ざってみんなで流れの確認などしてダメを出し合っていました。

スタッフさんは

一足先に144Aに行き、机を動かしておいて下さったのち、隣の部屋で各部署の仕事や話し合いをしていたような気がします。



続いて

2月9日の水曜日

11時から144Aでの稽古で遅刻者が続出。
まあ多少の遅刻はご愛敬ですが、
あの舞監さんの遅刻宣言メールは開き直り過ぎだった気がする(笑)


キャストは

爆弾魔(なかを)と佐藤は初のからみ。
各シーンを通してお互いのキャラの確認や流れを掴めるよう稽古しました。
少しは慣れた気がします。
明日は大事な長台詞をぶれなく言えるといいな。。。by佐藤

矢島と先崎は矢島は半立ち(?)、先崎は立ちで最後の2人のシーンを除く各シーンの動きの稽古。舞美チーフと舞監さんで舞台(暫定版?)をバミってくれたのでやりやすかったみたいです。

最後に4人全員が絡むシーンを少し練習しました。


スタッフさんは

今日はきっかけ打ち…だったハズなのですが、まあ演出さんが不在の状況なのできっかけ確認だとか進行状況確認だとかをやっていたと舞監さんが言ってました。
そして各部署の仕事及び話し合いを進めていた模様です。



シメでは
なんかよく分からない告白を全体にした後、お土産を配っている人が居ましたが、引かないで下さい。←
周りの皆様に迷惑をかけないよう最大限努力するつもりなので、これからも何卒よろしくお願いしますm(_ _)m




そういえば明日はキャストのレベルアップのためにエチュードとかするかもらしいです。
キャストは5人しかいなくて寂しいので
スタッフさんも気分転換がてら混ざってくれたら楽しいんじゃないかな?とか思ったり。



では明日、明後日と稽古が続きますが体調に気をつけて頑張りましょう( ̄∀ ̄)ノ

今回小道具チーフをやらせていただいてる小林です


今日は(残念ながら)じゃんけんで勝利したので日誌を書けることになりました(^▽^)


今日の稽古は寒い小体の中役者さんたちは松国をしました!
お疲れさまです!!

その後はいつも通り稽古をしてました


ちなみに小林と鳥海は前売り券をひたすら切ってました…


いつもながら簡潔ですいません(>人<)


あと一つ大事なことがあります…







みなさんインフルエンザには気をつけましょう!!

それでは ノシ
この場をお借りして、公演の告知をさせて頂きます。





act orch No.2
「OWL ~森女編&神の塔編~」


■出演者
渡辺裕之、佐々木麻美(AHA~N*babes)、曽我明希、波野平遼、黒澤匠雅、山村遊哲、齋藤優衣、桂川恵祐、山﨑香菜子

■劇作・演出 渡辺裕之


■時間
12日 17時(森) 19時(神)
13日 13時(森) 15時(神) 17時(森) 19時(神)


■料金
1stage 1,500円
2stage 2,000円 
※1drink付

発売日2011/01/19


■場所



■あらすじ
○森女編
~同時展開する物語、圧倒的なリリシズムドラマ~
梟と名乗るその少女は白夜のその街で眠らずにただ過ごす。月は地球に近づき、地球はその傾きを失う。
ヤギが現れる。ヤギは彼女を森へと誘う。
一方月の世界では月の舵取りをする少女ルナがいた。


○神の塔編
~パワーマイムによる圧倒的なハリウッドムービー~
エアー・ダイのメンバーはマオファミリーが占拠しているバベルの塔の侵略を試みる。その最中、梟の力を借り、彼らは共にマオファミリーのボス、マザー・マオの元に到達することを目標とする。




各回45分程度の作品となります。
質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご来場心よりお待ちしております。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.