忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、明日ジャパンオープン観に行けるんでるんるんのくららです。


今日の稽古はアップして、ちょこっと練習して、

あとは今後の活動の仕方についてお話をして、その後は舞台上での動き方を演出さんに教えてもらいました。
後の二つが殆ど占めてた感じですね。
ここには記載しませんよ。詳しい内容は各自で聞いて下さいな。


…今秋葉原でおとんに遭遇しましたが、見ないフリしときました。


動くのって難しいですよね。私も最初はすごく苦手でした。けど六年間試行錯誤してきて思ったこと。
「なんでこんな難しく考えてたんだろう」
随分遠回りしたもんですよ。
そりゃ経験多い方がこなれてくるかもしれないけれど、大丈夫。要領がよければ私みたいな雑魚すぐに追い抜けます。

結局、動きたい時に動けばいいと思うんですよね。え、適当すぎ?

でも、やりたいようにやりゃいいんじゃないでしょうか。
変ならみんなが指摘してくれます。それが怖いってのもあるだろうけど、だからって怖じ気づいてたら役者としてやってらんないです。だって人に見せるもんですから。

わかんなければ人に聞いたらいいと思います。先輩でも、誰でも。どんどん意見交換しましょう。みんな考えは持ってるんですよね。それをもっと広く知ってもらいませんか?こんな人数いるもんだから、みんなのこと把握するのは大変だけど。

やっぱ演劇ってみんなで作るもんだもんね(・∀・)


…今マンションの入り口で再度おとんに遭遇しました。

(´・ω・`)


うちはラムトキ大好きです。なぜならみんな仲がいいからです。だからこそ私達には、いい劇作れる可能性があると思うんです。

だから、やるからにはいいもん作りましょう。


皆さん、演劇は好きですか?
うちは大好きです\(^o^)/
PR
どうも音響レンジャーの一隊員ふじこです。
日々、悪のリーダーこばけん隊長にどやされて辛いよ……


今日は、演出さんとひろし先輩、真鍋先輩方と稽古後、俺はハンバーグスパチーを食べながら話をしました。
終電ぎりぎりまで、話は尽きませんでした。

何を話したかと言うと…もうここで全て書いちゃいます。
一部の人が知っていてもそこに意味はないので



まず、今日帰りに演出さんが言っていたメ―リスの返信のこと
早めにして下さい.
こういった事を、わざわざ言わせないように、みなさんもう大学生なんですよ!
小学生や中学生から見たら大学生ってすごく大人に見えるでしょ、だからこんな事言わせちゃダメ
本当に常識ですよ(^3^)ぷっぷー


自分がメ―リスを流す場合、すぐに返事を書いてくれる人の存在がどんなにありがたいかは想像つくはずです。
みなさんも、遊び時の場所変更の連絡などで、分かったよなどと返信が来れば安心しますよね。
俺が言うのも何ですが、意思疎通って大事です(・3・)ふふふ
ですが、たまにこんな偉そうな事言う俺もメールが多い時はつい見過ごしちゃったりします。
でも、今の時期はメ―リスが届くって事は分かりきっています、だからメールは確認しといて下さい
こんなことで、演出の手をわずらわしちゃ本当にダメです、ダメダメですよ。


本題に入ります
今回、秋公演は俺達1年生は二年生、特に演出さんにほとんど頼り切っています。


演出さん、演出さん
そう、演出さんです。ですが、今演出さんがやっているのは演出ではありません、演技指導です。
俺なんて一番、演技指導されてる自信があります!ははは
でも、演技指導って別に演出さんじゃなくても……出来ますよね……?はは



今日も最初にストレッチを行っています。
これに意味はあるのか、先輩はおっしゃりました。
大学演劇なら特にやる必要はないんじゃない?だって、ストレッチって毎日やらないと意味ないし

数年前は、慣例としてストレッチ、発声だけで一時間半かけていたそうです、そして一時間稽古。
何で俺達あんなにストレッチとかしてるたんだろう、そういうもんだったんだよと笑っていました。

でも、今日みたいにお喋りしながらやっているストレッチとかは少しおかしいんじゃないんですかねえ?
そんな事を言われたら、身に覚えがある俺は体を縮こませるしかありませんでした。


楽しい演劇を目指しているそうです。
活発な意見交換が出来て、みんなで楽しみながらそういうものを

勘違いするべからず、それはお喋りを許容しているのではないのです。


活発な意見交換と書きました。
耳にした事があると思いますが、「お前ら、まじ意見言わねえな!そういうのゆとり世代って言うらしいぜっ!」
意見は言わないとダメなんですよ、何考えてるのか分かんないんですよ


俺にしたってそうです。
今回、台本を書いたんですが、影でごそごそ言ってんじゃねえwwと何回口にしたかったか
直接、疑問は聞きに来て下さいと


ありがたいことに、一人で疑問点を聞きに来てくれる人っているんです。
たくさんで来られると、若干びびります。
なんというか圧力というか(笑)
分かりません?(笑)
だから本当に感謝感激アメアラレって奴です。
そして気づいた事がいくつかあります。

例えば、同じ箇所を違う人が二人どうしてか分からないと聞きにくる
こういうのは、完全に俺がだめです、本当に書き手失格、一人ならそんなの気にする人いないよで終わる時もあるのですが
二人になると、俺が書き方が悪かった思います。
だって、二人もいるのなら同じ思いを胸に抱えてる人は多数いることでしょうから。


演出さんが言っている活発な意見交換ってこういうことです。
言わなきゃ分からないんですよ。
今回、みんな考えてる事は本当にバラバラなんだなと実感させられました。
いや、ほんとおもしろいぐらい。


そして、先ほども書きましたが現在、演出に頼り切っております。
二年の先輩の人数が少ない、演技指導を出来る人も少ないですし

他人の演技を見て、下手くそ、あたしならこうするって思ったら言って下さい。
あんまり喋った事ないからって戸惑ったらダメです。
実際に、少し前に今まであんまり喋った事ない人から演技指導、言い方など


「こういう言い方した方がいいんじゃないの?」

と、言われて、

「なんでやねーん」

と、理由を聞いたらすごく納得しました。
なるほど、確かにその通りですねって。

そんなもんです、深く考えずにどんどん突っ込みを入れるぐらいのノリで言ってください。

「アカンてwwその演技はアカンてwwwwwやっべwwまじウケルwww」

関西人並み(大阪のおばちゃん並み)のアグレッシブさで言ってもらって構いません。
少し眠すぎて頭おかしくなってきました。

俺も下手だけど、言っちゃいます、てか言ってます。

それと一つ。
例えば、演技の上手い人がいます。
そして、演出さんがいます、演技の上手い人は立場的に上なので指導できません。

こういうのってバカな俺でも分かります、もうねダメダメ。
そして、その演技の上手い人は悩む、演出さんはその演技の上手い人を言い方が悪いですがほっとく。
その事に対して、影で誰がどれほど悩む人がいるか、少し考えたら分かるでしょう。
例え立場が上だからって、意見はどんどん言った方がいいんですよ。
そんなの、二人とも理解してるでしょう。
おもしろいすれ違いですね。

お互いに相手に気を使ってるんです。
そして、大多数の人は意見を言われることを望むんですよ、中には違う人もいるかも知れませんから断定はしませんけどね(^3^)ぷっぷー


そして、もう一つ
義務感でサークルに来るようになったらもう終わりだと思うんです。
少し自分語りで申し訳ないんですが、俺は中高一貫で中学の最初に部活に入ったんですが、一年ほどでつまらなくなり義務感で行ってました。
ちょうど怪我をきっかけでやめたのですが、その時はすごく楽しかったですね。
義務が無くなったのですから、行かなくていいわけです!最高!

サークルも、義務感で来るようになると、その義務を止めちゃうと他に楽しいことが見つかりすぐに来なくなっちゃいますよね。
だから、演出さんは演劇は楽しいものだって伝えたい、そういうスタンスなんですよ。

そのためには、活発な意見交換は当たり前なんですよ。
だって、考えて見て下さい、ここは演劇サークルなんですからね。

例えば、今回の台本でも友達と

「このシーン何だよww」

「ハリーアップッ!、アンビバレンスッ!」(実話)

とかみんなで意見を言い合ってる時ってすごい楽しいじゃないですか。
その範囲を少しだけ広げてもっと大人数の時でも言ってほしいんです。

そうするとどうなるでしょう。
みんなが何を考えているかが分かるんです、今は結構演出さんの意見を鵜呑みにしている所はありませんか?

「俺は、ここのこいつはこういう風に考えてると思う」
「あっ、分かりました。次からそういう風に演技します」

少し前の俺ですね、申し訳ない。
そうじゃないんです、意見交換なんです

「でも、俺はここはこうだと思うんです」
「う~ん、でも俺は」
「じゃあ、次の練習の時にその二通りの演技を俺に見せて」
「はい、分かりました」

こういうのが良いんです、自分の意見を押し付けてもそれが合っているのかは誰にも分かりません。
だから、お互い意見を出し合ってより良いものを作るんです。
演劇は総合芸術だって先輩が言ってました。
大道具、衣装、音響、建築、舞台美術、照明やら全てが揃っているんです。
そして、より良いものを作り上げるには一人の意見で全てが決まったらダメなんですよ。
何回も同じ事を言って、うっさいですかねすんんんんません(^3^)ぷっぷー

中学や高校の時に
大人しい後輩よりやけに絡んでくるうざい後輩の方がかわいくなかったですか?
大学でも、活発に教授に質問に行く生徒の方が単位を救済されやすくないですか?

……
すいません、適当な事言いました。


でも、そうして上を走ってる人がいてそこについて行こうとしなければいけないんですよ。
だって、その人達がいなくなったらレベルががた落ちしてしまいますからね。


互いに意見を言いやすくするためにこういうゲームがあるらしいです。
これも先輩が教えてくれました、「罵倒ゲーム」
お互いに大声で相手の悪い所を言いまくるゲームらしいです。

俺はすげえおもしろそうと思いました、性格が悪いんですかね、今度一年の男子誰かやってみようぜ!(^3^)ぷっぷー

え?いや?


……


(^3^)

↑突然だけどなんかこの顔文字すげーかわいくないっすか?


……



演劇ってすごく楽しいものらしいです。
演劇について、熱く語ってる先輩、こんな事を言われると恥ずかしいでしょうけどキラキラしてました。
高校からやっている人も大学でも続けているのだからきっとそうなんでしょうね。
それを、教えてくれるらしいです、なら甘えちゃいましょうよ。

コメント、下さいね
こういうことを意見交換って言うんです、深く考える事はないっす。気楽に

って、俺もあんまコメントしてませんでしたね。

俺、パソコンなんて一週間に一度付けるか付けないかぐらいなので……
いや……ほんとです…
……石を投げないで……

あっ、忘れてた!
ハンバーグスパチー上手かったです!
もしかしたらおごってくれるかなみたいな妄想してたのも事実です!
先輩方、一回読んだだけでなんであそこまで的確に俺の心を打つんですか!

まじ勘弁して下さい!




Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN




はじめまして!
理科大学一年生のこばけんです
今週からレポート地獄がはじまると思うと気が気ではありません…



今日は主にスタッフのことをしました
ぼくは音響なので、音響について少し…
僕がつくった音響リストをみながら、少し音響の人と話し合いをしました
ちゃんと完成したものを今月中を目標に仕上げたいです


これからもがんばっていきましょう!
では ノシ
どうも明希です。

我らがバンビ先輩が役者です。(ぇ

なみも出演してます。(メインキャラだよー★)

知るひとぞ知る2Fさんが演出です。


*-*-*-*-*-*-*-*-*

RBGene ep1 『Girling~少女現在進行形~』
作・演出 小山田フミオ
10月9日(土)~11日(祝)
@中板橋新生館スタジオ

◆日程
10月9日(土) 19時
   10日(日) 13時/17時
   11日(祝) 13時/17時
※上記は開演時刻です
※開場は開演時刻の30分前から

◆チケット
前売り 1000円
当日 1500円
※ご予約はRBGeneHP http://rbgene.ninja-x.jp/index.html

◆アクセス
中板橋新生館スタジオ
〒173-0016板橋区中板橋19-6ダイアパレス中板橋B1F
東武東上線「中板橋駅」北口から徒歩2分
※特急・急行・準急は通過するのでご注意ください

◆あらすじ
劣性として指定された遺伝子を持つ、マイナー達の住む東京ジャン区。そこで少女と男は出会う。マイナー達との生活を通じて、二人はどう歩くのか・・・。







はじめまして、
家政大1年のはなです。
今日は5限まで授業だったので
遅刻しての参加でした。
今日の授業は酷かった…。
まぁそれは置いといて。


今日の稽古は、私は
読み合わせだけ参加しました。
先に集まっていた人達で
手合わせや肩甲骨開けを
やったみたいですね。

肩甲骨開け…やりたかったです←

私、肩甲骨開かないけど(泣)
力が抜けていないのかな、うん。


そして読み合わせですが…、
まだしっかり役と
向き合えていない感が(´・ω・`)
ふわふわしてしまう…。
あと台詞関係。

もっと読み込もう、
焦らずじっくりと。
課題は山積みです(-ω-`)


…私にしては凄く真面目な文章が
書けました、わーい。


それでは、ごきげんよう。笑。


~追伸~

ジェニファーがこの間
捕まえたポケモンの目、
よく見ると某スナイパー、ゴ○ゴに
(大人の事情で詳しい名前は
載せられませんが)
あまりにも似ているので
お暇な時に見てみて下さい(・∀・)
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.