忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


グッ~ドイブニング♪
どうも皆さん今晩は(‘o‘)ノ
かっちゃんです。。
日誌担当ではないですが、 更新します(=゜-゜)(=。_。)


その理由、
遅くなりましたが理科大の役職が決まりました”(ノ><)ノ
それで、
羅夢駝の部長になった私です(°□°;)
プレッシャー♪(爆

こんな自分ですが、
同期の仲間は勿論、、
先輩ガタガタよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ふつつか者ではありますが………。。



久々にガッツリとした『役』として、 日々稽古をしています、、
(ここまでの役は一年半ぶり、、)
戸惑ってしまっている部分も多くあるのが、 現状だったりもしてます。。

そんなトキ、
高校の先輩が行っていたことを思い出します。。

『台本を読み込むのも好きだけど、私は裏設定をたくさん考えちゃう』

これは、 顧問の先生もするのが好きで、、 稽古で台詞が入って、 煮詰まった頃とかにしていたと思います(=。_。)

オレもこれがとても好きでした♪,,,
裏設定と言うのか(?)当たり前だよっ!! と一蹴されるかもしれません。。

もうそろそろ、 考える余裕が出てきてるので、、 この公演でも自分は考えてみますε=ε=┏( ・_・)┛

まず、
その役の人物についてです、、 全部具体的に裏設定をつけます、
本名、生年月日、血液型、好きな食べ物、タイプの女性、仕事、住所 etc.
現在のことを書き上げます、、 それはその人物を舞台で具現化するため。。 目の前の台詞を吐くロボットではなく、 その世界に描かれた一人の人物、 今立ってる『人』を構成するファクターだから、
そういう意味では、
次には過去を書き上げます、 どんな学校に行って、どんなことをしてきたか、友人関係、恋愛事情、家族関係、仕事の経歴etc.
全て上げます。。
だって、 そこに立ってる『人』を構成するファクターですから。
最後は舞台に上がるまでにこの日はなにをしていたか、 行動を時間付きで書きます。 起床、食事、誰と会ったか、何を話したか、どうやって来たのか、etc.
だって、今立ってる『人』がいるのはそれをしてきたから、

曖昧じゃダメです、
『このシーンは夕方の公園だね』 とかはダメです、 何月何日何時何分、天気気温、 ブランコはないが滑り台はある、 上り口は2つで滑るところは1つ
みたいに、全部具体的にしていきます。。

そうして、 (出来るならば、、)
みんな考えてきて欲しいとか思ってしまったりします(=。_。)
それで、
役者がいるときに、 全員で発表とかしちゃいたいです(爆
シーンとか場所をみんなで共通にしたいです。。
二十歳くらい??
とかオレは嫌いです。

くだらない、 とか 無駄、 とか
思うかもしれません(ρ_;)
でも、
そういうの考えるの、 楽しいじゃないですか”(ノ><)ノ
少なくともオレは楽しいです(笑

演出さん、
(こんなアホみたいに長いのを読んでいてくださるか((汗)
こんどしてみてはどうですか??
オレはこういうのが好きです。。
わいわい盛り上がっちゃぃますょ(≧∇≦)
その役が好きになっちゃいますよ、 その舞台のことが愛おしくなっちゃいますよ、、

気が向いたらお願いいまします(=゜-゜)(=。_。)

かなりの長文失礼しました、、
PR
スタッフさんは寒い中タタキお疲れ様でした。

昨日の稽古は荒通しをやって、その後稽古でした

箱入りまで日が少ないですが気合い入れていきましょう

特に役者


短いですが、ちょっと余裕がないのでこれでオシマイです



遅刻あげm(__)m

2月2日、外部、温泉屋二階板橋公民館にて
明治大学のオザケンさんを招いてワークショップしていただいた日でした。

舞台上では見られる体しかなく、綺麗な体つくりや、その役にとっての姿勢をつくる為に必要な身体つくりです。
普段鍛えてない、ガタガタの体幹が悲鳴をあげ続けました。
体固いし、支えれないし、動かないしと、弱点さらし続けで反省。
個人的には、リハビリをもう少ししてればとか今更思ったりと大変でした。
つり橋という、感情を発露させる練習では一瞬貧血起こすしで、慣れが必要です。
ワークショップ後は、台本稽古。
自分は、他者とズレたとこにいるようで、まわりを取り入れる為に、今一度役の見直しにかかります。

それにしても、年季というか、やってきた量の差をありありと感じる日でした。
自分の中では、今回やったことはほとんどが知識としては持っていることで、やり方も知ってはいましたが、やる者の差が違う。
ひとつひとつこつこつやるのが大事ですね。


ワークショップ内容をざっと書いとくので、詳しいやり方とかは、習った人に聞いてね。

1.ストレッチ
各場所30秒ずつ
30秒は、アップする為の目安で、体を柔らかくしたいなら1分ほどは必要

2.座学
身体つくりがなんで必要か?
舞台には役として立つので、その役にとって自然な演技をする為
例えば、自分の癖、体が傾くや、頻繁に同じ動作をするなどといったことの制御する練習をするべきだと

3.脱力と緊張
体の各場所で、脱力するところ、緊張するところを制御する練習
手首、肘、腕、肩、首、胸、腹、背中、上半身、全身で脱力と緊張を繰り返します

4.スロー&ストップ
体の端から端までの身体制御
手の指、手首、肘、肩、首、顔、胸、上半身、足、と動かかせる場所を順に増やしていきます。
なるべく同じ動作をせず、大きく、バラバラに面白い動作を求めます。
ストップと言われたら、動きを止め、何度か手拍子に合わせてポーズを一瞬で変えるのを繰り返し

5.バランス
縦、横、足から上半身のバランスを鍛えます。

6.発声
やることは今やっている練習とほとんど変わりませんが、無駄な力を入れないということを強く言っていました。
まず、自然に使える声の量、幅を鍛えると。

7.声のベクトル(ボイスキラー)
これはその名の通りです。
声の向きは、客側から見てもわかるので、ちゃんと方向つけるのは大事ですね。

8.つり橋
感情の最大を出すのが主な目的
二人がわかれて、ひとりしか通れないつり橋の両端にそれぞれいるとします。
二人は、つり橋を渡らないといけない理由を考え、はじまったらつり橋の中央で、その理由を怒鳴りあいます。
渡らないと死ぬくらいの勢いでいい合うので、凄まじいです。
触れ合いはNGで、勝ち負けは特にないですが、明らかに説得されちゃったり、理由が不成立だったりしちゃうと駄目です。
自分は30秒くらいやって、理由や説得抜きの言葉をぶつけるしかできなった。
1分くらいやるらしいが、そうなると言葉以前に体力が心配。


役者の募集の際、かなりの人から「頑張る」というお言葉を頂きました。

とても嬉しいのですが、ふと思ったのでメールしときます。

 

がっつりスタッフもやっている身としては、台本を読み込み、感情をつけて動きまで考えて稽古にくる、というのは役者として当たり前に最低限やってくるべきことだと思っています。

ただ台本に書いてあるから口にするって姿勢は周りの役者に迷惑だし、スタッフにも失礼なので、そういう方は役者をやめて頂きたい。

 

それ以上、具体的に何をやるのかを個人で考えてほしいです。

例えば、たくさん芝居を観に行くとか、ワークショップに参加するとか、上手い人にアドバイスを求めるとか…

頑張りの基準が人によって違うのは分かりますが、そういうこともしないで「頑張ってる」なんて言わないで下さい。

 

よろしくお願いします。


お疲れ様です、、
稽古日誌を書こうとしたら、 アキ先輩が先に更新をしていました。。

その記事にもありましたが、 今日の稽古はOGの津田先輩が来てくださいました。。
ぁりがとぅござぃます(=゜-゜)(=。_。)

教えていただいた事は、 たくさんありました。。 確かに、

自分に足らないこと、 自分達に足らないことと、

そして、
自分のいた環境ッテ、 今とまったく違ったんだな。。
とひしひしと感じています……


今がturning pointなのかな…??


以上、
かっちゃんでした(=゜-゜)(=。_。)
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.