忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みなさーん!!

おはようございまっする!

という出だしではじめてみたくて、

でも、さすがに先輩方も読むブログでそれはないんじゃないか……でもでも、今使わずにいつ使うんだ!せっかくの機会、勇気を振り絞るのは今ぞ!!!いざ、書くのだ「まっする」と!!!!……んーでもでもでも、やっぱりやめとくべきか……でもでもでもでも、朝だからこそ使えるネタだしな……


と朝帰宅後、自身を問答していたら寝てしまいなんと夜になっていました。

こんばんは。ゆきです。


さて、昨日(人によっては今日の朝まで)は夏公の打ち上げでした。書きたいことが山のようにあるのですが、とりあえずいつものように時系列順に書いていくことにします。

まず、朝は私とゆかりちゃんとりょうちゃんは、おてつだいのために本来の集合時間より少し早めの8時半に金町に集まり、バーベキュー会場の水元公園にいきました。私たちが到着した時にはすでに企画組の方達がいろいろと準備をして下さっていて驚きました。いったい何時から準備をしていたのでしょうか?本当にありがとうございます!!!

そのあと、テントを張ったり、火をおこしたりしてたら人が集まってきたのでバーベキュー開始!

乾杯し、お肉とかお肉とか玉ねぎとかお肉とかお肉とか玉ねぎとかお肉とかお肉とかお肉とか焼きそばとかお肉とかお肉とかお肉とかお肉とかお肉とかお肉とかお肉とか

沢山食べました!!(^ω^)お肉いっぱい食べれて幸せでした!!うふふふふ

……なのですが、連日の睡眠不足に加えずっと飲んでなかったせいもあるのか、お酒でぐってんぐってんになってしまいました(;O;)
大入を頂く時はもう号泣で……。周りの方には超絶ご迷惑おかけしました…。

私はそんな状態でしたが、周りはいいかんじに盛り上がっていたのではないでしょうか?それもこれも素敵な幹事さんがのおかげだと思います!!幹事さん、お疲れさまでした。

バーベキューが終わったあとは、移動をして川沿いで花火でした。

始まる時間まで少しゆとりがあったのでお酒で痛くなった頭を冷やす意味合いもかねて、携帯で写真をとりながら1人ふらふらお散歩をしました。

無造作に生えた草をふむたびざくざくと音がし、暮れかけようとしている夏のそらにはおそらくすみかに帰るのであろう鳥のシルエットが浮かぶ。
立ち止まると風の音が耳を包みこみ、水質的にはあまり綺麗ではないであろう川は健気にきらきらとひかっている。時たま横切る電車はなんだか感傷的な気持ちにさせ……。土手沿いってこんな素敵な場所なんだなあと発見でした。

そんなこんなで花火の時間がきたので、なんだか1人アンニュイなかんじで集合場所に戻るとりょうすいくんが手品をしてくれるというので少し移動。こ、このタイミングで手品!?と少し驚いていましたが、なんと少し早めの誕生日サプライズをしていただきました。
もう、嬉しすぎていったん休息モードに入った涙腺が再び大活躍でした!本当こんな私のためにありがとうございました!!幸せすぎました!

で、その後は花火開始!!風が強かったので、ひとつの花火からリレー形式で火を移しました。なんだか、火種を作って花火をするよりも素敵だったのではないでしょうか??途中からはみているだけでしたが、わきゃわきゃみんなで花火をしている様子はとっても楽しかったです。途中から男の方達は花火をもって走りまわっていて、あぶないあぶない(;O;)!!と思いつつもなんだか青春っぽくてよかったです(笑)

ひとしきり花火が終わったあとは一本じめをして解散。私はカラオケで朝までまったり歌っていました。みなさんの素敵な歌声がきけて幸せでした!(^ω^)むふふふふ。
他の三次会の方もいらしたでしょうか?いらしたら素敵な三次会になったでしょうか??


そんなこんなで朝マックでソーセージマフィンをもっふもっふ食べて、帰宅。そこからぐーすか寝て今にいたります。

ほんっっとうに素敵な打ち上げでした!!幹事さん、そしてみなさん、ありがとうございました!!


最期に、ワガママですが、打ち上げが終わるまでが夏公だということで、夏公のこともさらっと書かせてください。
今回、夏公では、主演という立場を取らせていただきました。役に対して募る思いや反省は沢山ありますがひとまずそれはおいておいて。
シンデレラという子はあくまで自己解釈ですが、シンデレラ本人が持っている力というのはあまりない女の子だと思っています。この子のパワーは自身にあるのではなく、エンジン切れになるたび周りからエネルギーをもらってまた進んでいく。下手な説明ですが、そんなイメージです。

最終的にこの役が上手い下手は別として凄く「好き」になれたのは、きっとみなさまが同じようにすぐ燃料切れになるこのみっともない私に励ましをくれたり、相談にのってくれたりと、とにかくもの凄く支えてくださったおかげだからだと思います。これほど幸せなことはなかなかないのではないでしょうか。

逆に、思い返せば私がみなさまにできたことはこれっぽっちもなかったなあと反省しています。
演出さんの意図にどれだけそうことができたのか。などど考えると非力すぎて、謝ることばかりです。

文字では表現出来かねますが、この舞台に関わって下さったすべての方に、私自身が今もっているありったけのありがとうございましたを送ります。そして、よろしければこれからもよろしくお願いいたします(^ω^)

では少し重いはなしになってしまいましたが、残りの休み期間、バイトなどで忙しい方もいらっしゃるかもしれませんが、思いっきり楽しみましょう!

それでは、ひとやすみしてラーメンズというお笑いコンビをされている小林賢太郎さんの年に一度の番組をみることにします(^ω^)
長くなってすみません。読んで下さってありがとうございました!!
PR
更新が遅れまして、たっちーです




思えばたっちーは遅れることばかり。稽古の遅刻は当たり前、無断欠席も度々。
さっそく今朝の搬出・片付けをサボってのけました。最後の最後の最後まで駄目な奴でした


物事、遅れるほどにハードルが上がる。
そして上がりきったハードルを見上げて首をかしげることに慣れてしまいました。
人生色々乗り遅れてご覧の有様です。ココロより先にフトコロに風穴がががgg




そんな情けないたっちーを締めに起用するあたり、演出家まじょ先輩采配は魔法のように不思議であります。まじょなだけに。



まじょ先輩本人は薬草作りのスキル(?)しか覚えていない(??)とおっしゃいますが、特にそのキャスティングの妙は千秋楽を終えた今でもって改めて感服しました。




皆がそれぞれ「はまり役」につけたのか、キャストの皆様がイメージ通りの演技ができたのか、どうであれ公演中は役者さんそれぞれの持ち味が存分に爆発していたのではないでしょうか。なんだか、それぞれの役が素晴らしくマッチしていて奇妙な気分になるのでした。またキャストをやりたい!という声が聞こえてきて、なんだかとっても充実しててうらやましい!! …



これだけ乗り越えるべき課題が多かった(ex.ダンス)脚本を一番よく解し、形にすべく一番頭をひねったのもまじょ先輩だったはずです。一番ノリノリだったのもそうでしょう!情熱もひとしお。自分なんて俄が口出しする余地は本当はなかったのでした。しかもついついノっちゃってダンス踊りすぎて羽目をはずしちゃいました。抗生剤ありがとう…じゃなくて、まじょ先輩ごめんなさい。勉強させて頂きました、大変お世話になりました(ミーティングはもっと早い時期にやったらよかったですね汗)




演出の手を離れた後の、舞台上でのキャストの皆様の演技はどの稽古のものよりも素晴らしい出来だったと感じています。演出の目とは別のお客さんの声や反応から自ら学び考えて動けば役者さんはすごく成長できるのだなぁと素直に感じました。不慣れな演出補佐補佐が稽古場でウダウダ言う何倍ものことを舞台上で発見し自分のものとしてくれるのでした。




そのときは、すくすく育つ我が子をやさしい眼差しで見守る…というより、志望校に合格しないかなと思っていた教え子が見事合格したときの新米教師の気持ちに近かったのではないかと想像します。演補補の指摘よりお客様の指摘。お金を払って見に来て頂いたこと以上のお礼を、見に来て頂いたお客様にしなければなりませんね。本当にありがとうございました




そういう役者さんのノビノビと演技できる場を整えて下さったのがスタッフの皆々様方でした。道具・衣装がそろった時に興奮したのは端から見てた自分もそうです。涙と睡眠欲をこらえての戦いがそこにはあったのでしょう。公演中連日ずっと持ち場にべったりで気を抜けない作業を続けている様は例外無く頼もしかったです。なんか奇声を上げてた人とかうずくまって寝てた人とかもいらしたようですが。。。徹夜仕事で肌がボロボロ、力仕事で顔がゲッソリだわー!
なんだかんだいって、役者さんに負けない位に緊張していたのです。本当にご苦労様でした




さて、演出でもないくせあたかも全貌を把握しているかのような物言いをするたっちーは公演中何をしていたか。

ある時は病院に、またある時は脚立の上に。ある日は場内係に、ある日はオペ卓に、また楽屋に。
その真の姿は、色々な部署へと回されるお荷物だったのでした!!!
緊張とは無縁。仕事は終わったと言わんばかりにお気楽でした。おかげでハコの中全体で各部署がどう動いているのかを見るという貴重な経験ができました、主に脚立の上で。

…舞監殿、照明班皆様の方に足を向けて寝れません




寝ると言えば、療養中にシンデレラ・ストーリーが夢の中で上演されてました。
ああー。夢の中の王子は別に白馬には乗ってませんでしたが、「夢でシンデレラ」なんてフレーズはあきらかに少女趣味すぎですね><
疲れているのかな…


憑かれてても忘れてはいけない、本当は真っ先に言うべきこと。手伝いに駆けつけて頂いたスペサンさん、先輩方には感謝してもしきれません。
そしてもっと積極的に教えを請うべきでした。今は少しずつ時間をかけて、演劇の勉強をしていきたいと思います。
長くなりました。では

最後に、夏公演、本当に、おつかれさまでした!!

文責;演出補佐補佐兼照明  立花佳祐




ん!夜が明ければ1年主催バーベキューです。(参加する人にとっては)コレが終わるまでが夏公です!無責任たっちー、存分に楽しみます。さあ、飛び込むとしますか



某氏「バーベキュウ!なら、これはちょうどいいかな?(そっとビール瓶をとりだし、頭からかける)」俺「舞監さん!!(涙)」
お疲れ様です。

いがちゃんこと、ローズマリーです。
いや、違った…

いがちゃんです。

今日は夏公2日目で、3st、4stでした。

初日に関しては、いろいろな方に気に入って頂けたようで個人的に嬉しかったのですが、今日は…(笑)

「ウーパールーパー」とか言い出してしまう始末。

それでも楽しく各キャラを演じることが出来て良かったです。

4stが終わった後は、スタッフとキャスト入り交じっての写真撮影。

魔法使いによる「タイトスカート」は、某こばけんさんと、よーすいのお気に召した様子。

ローズマリーとしても、いろいろ写真が撮れて楽しかったです。

ただ、舞監さんが撮った、ローズマリーの着替え途中の写真に需要があるとは思えません。某先輩は「待ち受けにする!」と言ってましたが…冗談ですよね?

と、いろいろ端折って自分のことばかり書いてきましたが、今日も自分は慣れない役者をやらせて頂いて疲労が溜まる一方で、楽しい思いにもいっぱいさせて頂きました。

明日(?)はついに夏公演最終日。

まだまだいろいろと未熟過ぎる私ですが、せめて最後に一笑い取れるといいなと思います(笑)


さて、次のブログ更新は、現在、抗生剤のお世話になっているあの方です。何故か、先週くらいから決まってました。でも、無理はしないでください。


では、明日も頑張りましょう!!


p.s.
更新が3時とかになってますが、ちゃんと寝ながら書いてるので、ゆっくり休めてます。
え、誰もそんなこと心配してない?
そうですか、そうですよね。
べ、別に!?心配してほしくなんか(ry)


…すいません、寝ます。
こんばんわー
昨日一日、FF11にログインしなかっただけで「遂に死んだかwwwバロスwww」みた
いなメールが後を絶たないルウさんですよ

E.T.的なアレに見える(俺だけ?)顔文字フュージョンの人からご指名を受けて
の更新
別に舌打なんてシテナイヨ?
前回が好評だったみたいだけど、一体どのネタがどの層にウケたのか謎
・・・ひょっとしてライディーン?(注:←平成生まれ)

そーいえば、これ半角片仮名使えないのか となると色々ネタが使えない
アオニソマルマデー(処刑用歌) とか、マモレナカッタ(戦闘不能時)とか

そうじゃなくて

今日の活動報告ぅ~(生存戦略的な)
今日は1st, 2st公演!   の前になんと同日の朝にゲネ
当初の予定より二時間早く集合して・・・って、段々人をも殺せるスケジュール
に近づいてるwww
一昨日なんて後半結構放置されてたのに
お前に分かるか? 一口だけ齧られて放置される果実の気持ちが・・・(←言いた
いだけ

そして一番最初にミスったのが何を隠そうこの俺である事に気付いただろうか
1stでも2stでも、いくつか明かりを間違えてる。
「悪いねヘボオペで、機材だけは一流のところ見せてやるぜ」
(↑結構タイムリーなネタを放り込んでみた)

まぁ懺悔(?)はさておき
今日一番ウケていたのは多分あの魔法使いでしょう
同じネタを二回は使わないところが流石です
そして「シャランラ」のところでテンション上がってる俺(注:←平成u(ry

で、分かる人には分かるキングダムハーツやレイトン教授のサントラ
このスクエニ厨がっっ!!
(レイトンは違うけどドラクエ作ってる会社だしね)

後は・・・ 腰が痛い。 いや、マジで、切実に
同じ姿勢で二時間強、段々と意味を成さなくなる座布団
せめてもの慰めに舞台見て「お母様方 素敵」とか「シンデレラ&ネズミ(男を除
く)可愛い」とか
オペ室内で若干盛り上がったり・・・

え? 
野郎共の方はどうかって?


・・・・・。


さぁ! 夏公演も後二日! その後は待ちに待ったPS3でモンハン!!!
じゃなくて、バーベキューか
今日から気温が少し落ちてるから体調には気をつけて。

以上、パソコンを開いたら某ホラーゲームのグロ画像がトップに開かれてて若干
気が滅入っている俺でした

みなさんお疲れ様です!

……個人的に昨日のよーすいのブログが素晴らしく、逆に自分はあまり良いことは書けないけどそこら辺はご愛敬ということで(´□`)


さてさて、明日から本番ですね
連日のハードな日々でみなさん疲れがたまっていると思います

一年生は初めてのことが多く大変だと思います
それでも一生懸命ついてきてくれる一年生たちには感謝してもしきれません

二年生も去年公演を三回うって多少はかってを知ってるとはいえ、すごいハードだと思います
それでもあと3日間よろしくお願いします!

そして、先輩方には頭も上がりません
もう先輩離れをしなくてはいけないと思っている反面、来てくださって嬉しいです
あと個人的にはいつも話しかけてくれるのでとても嬉しいです!!


だんだん書いててよくわからなくなってきましたw


おっと、今日の内容を書かずに終わらせそうな勢いでしたww


自分の記憶が正しければ
9時に箱入り

残作

ラムトキ完暗ツアー(初めてでドキドキしたのはここだけの話w)

蓄光貼り

場当たり

解散

です…

ごめんなさい、詳しく書くにはどうもHPが足りないようですorz


相変わらず大事な今日の報告がザックリしてますねー
これがおれのアイデンティティだ!としときます
意味わからーん\(^o^)/

はい、すいませんでした
さて最後に一言
明日もよろしくお願いします!

あ…もう一言
今日のブログ更新者は小林です
(┏`・ω・´)┏┓(`・ω・′┓)フュージョン!
↑には意味ないです、ただの趣味ですw

ではでは ノシ

<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.