忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なくなった訳ですよ部誌が、理科大の部室に置いてあった部誌が、部室のくだらない日々を代弁してくれる部誌が、いつも部員達の心の叫びを受け止めてくれていた部誌が

なくなったものは仕方無いので今度はこちらで私という情報を垂れ流しにいたします

今日は勢いで書こうと思っただけなのでネタがありません、だらだら書くのもイヤなので

以上!

PR
皆さま、お疲れ様です!!少々夏バテしかけているさにぃです

今日の練習は自分なりに一番役になれた気がします…が、まだまだ日々精進です

それから今日は照明についていろいろ教えていただきました
機材の名前とか、いろいろと覚えることが多いようで、脳はショート寸前…いや、軽くショートしました
イメージとかもうまく想像できないのでうちなんかができるのかと不安になりましたが、
できるだけのことはやってみたいと思います^^

一刻も早く練習に専念できるようにまずは暑さと課題を乗り切ろうと思いますo(^o^)o
カテゴリーにノスタルジック・カフェというものを増やしましたよ
これで、ノスタルジック・カフェ関連の記事がすぐわかるね・・これからどれくらいかかれるかは疑問ですがw

いやいやいやいや、もうあと3週間で劇はじまりますですからに焦る気持ちもひとしおとかなんだか
はい、神田雄太郎こと田村邦道です
役つくりと大学のテストの留年問題と同時にクリアさせないといけないという難しい時期なのです
計画的な練習と学習があるのなら苦しむこともないのでしょうがいやはや・・・

雄太郎としては、動きをつけると言葉と感情が離れていくことをどうにかしないとなりません
どうにも頭がついていかない・・不自由なものです
もっと家でも練習をして、もっと雄太郎を体に馴染ませることにします

テストは・・なんとかなるさwww・・・いえ、ちゃんとします
幸い、過去問は手に入ってるからこいつらをしっかり攻略だ
どうも、クロです。
すっごく久しぶりにブログ書きたくなりました。
というのも、今日の内容は皆さんに言っておきたいなーと思いまして。
あ、別にそんなに重い内容では無いです(笑)。



今日は研究室での卒アル撮影という事で、暑い中しぶしぶ大学へ行きました。
撮影後、再び暑い中を帰宅していたら、どうもおかしくなりまして。

…激しい運動をしたわけでもないのに、左足のふくらはぎが痛い。
しかもこの痛み方は明らかに筋肉痛。

さすってみても電車の中で座ってみても同じでした。
松国の翌日なら分かるけど、大学の往復で歩いただけでこれはどうなのよ…と、ついに自分もここまで衰えたかとも思いました。



が、今さっき栄養を学んでいる友人(我が大学にあらず)に相談したら、まさかのお答えでした。



普通に軽度の熱中症だったらしいです(汗)。
参考サイト
めまいはいつもの事だったので気にも留めていませんでしたが、筋肉痛もサインだったのか…。
そういえば、まともに水分すら取っていなかったですからね~。



皆さんも気をつけましょう、というお話でした。

  明らかに現役時代よりブログ出現率が高いという…、ムッシュです。

 

最近九段の部室に行くとよく1年生の姿を見かけます。ご飯を食べてたり、
台本の読みあわせをしてたり、休憩してたり、ダベってたり…

俺の代では工学部が俺しかいなくて授業が終わるまでは人が集まることは
ほとんどなく、昼ごろの部室は主に俺の昼寝あるいは自習の場でした。
それはそれで俺はよかったのですが、今の部室はにぎやかになって
部室っぽくなったなあと感じます。実際俺もよく部室で役者としての連習をしていました。
その理由は、台詞を自由に声に出して読める場所だからです。
(家だと周囲に迷惑ですし。さらにいつもうるっさい無線研や特許研への仕返しにもなる!)
もちろん台本を黙読して考えることもとても大事ですが、声に出していろいろと
読み比べてみなければわからないこともあると思うし、何より自分が吐きたいように
台詞を吐くことが役者の一番の楽しみであると俺は思うので、その練習にも重点を
置いてほしいです。

もちろん練習だけでなく、授業の空き時間にだべりに来て交流を深めるのもよいと思います。
理科大生でまだ部室にあまり来てない人がいたら、利用してみることをおすすめします。

 

ところで、現役でもない俺がなんで部室に「よく」行ってるのかといえば……
すいません…借りたものは必ず返してますので…理科大部室にもなぐり一式
置いて欲しい…(もちろん冗談です)

なぐりと言えば、タタキの季節ですね(か?)。この時期雨で機会を失うことも多いですが、
舞台を創ることも役を創るのと同じように芝居の楽しみだと俺は思うので、
時間の許す限り舞台創りに参加してタタキ力を向上させていって欲しいと思います。

 

年寄りが度々長々と失礼しました。夏公メンバーのみなさんにとって実り多き
公演になることを祈っております。ついでに俺自身も夏公を楽しみにしています。

<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.