[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは
なみです
2日続けての更新です
暇なのかって?
そんなことないです
・・・たぶん
今日はしっかり寝坊したあと、部屋を片付けてから、
鴻池朋子展
インタートラベラー
神話と遊ぶ人
を、東京オペラシティのアートギャラリーまで観に行って参りました
現代をとりまく閉塞感へのリアクションとして、
「想像力という人間の根源的な力で地球の中心まで旅をする」という壮大な神話、
想像力を駆使した「遊び」によって新たな神話を投げかける、
・・・といった具合でしょうか
おすすめです
27日(日)までやっております
もう間もなく終わってしまいますが、是非
きましたよ
インスピレーションが
びびびっとな
オペラシティは今回初めて行きましたが、静かで良いところでした
オペラといえば、こちらは新国立劇場になりますが、オペラ「ル・グラン・マカーブル」の舞台美術、「アトモスフィア」を生で観たかったなーと思います
中村竜治さんの作品
あの舞台で一体どんなオペラが上演されるのか
観てみたかったです
自分はあとから知ったので、とっくに終わってましたが(汗
ぬーん
明日は長澤英俊さんの彫刻を観に行って参ります
明後日で終わってしまいますが、何とか行けるみたいでよかった
皆さんはいかがお過ごしでしょうか
自分は昨日飲んでました
水曜、木曜は2日続けて飲んでました
まだ明日、明明後日と飲みの予定があります
夏休み中は焼肉に1回行ったくらいで、飲みらしい飲みなんてほとんどなかったのに・・・
なんなんだ、この飲みの詰まり具合は
肝臓さん、頑張って!
こんにちは
なみです
シルバーウィーク前ですが、木曜日のワークショップの前に
オルセー美術館展
パリのアール・ヌーヴォー
~19世紀の華麗な技と工芸~
ということで、世田谷美術館に行って参りました
最近、美術館で作品と対峙すると感動するというか、鳥肌が立つというか、そんなことが時々あります
作品の醸し出すオーラというか、雰囲気というか、そういったものを感知できるようになったのでしょうか
何にせよ、以前にはなかった感覚です
感性が磨かれているのでしょうか
結構夢中になりまして、気がついたら2時間近く経ってたっていう
相変わらず壺の良さは分かりませんが、良いものを観させて頂きました
月曜の授業ですでに設計課題が出ました
今回は小学校です
都市における学校です
で、まあ課題に取り組むにあたって、学校建築の事例を調べたり、現代社会が抱える教育問題とか調べてくわけですね
「自分は孤独だ」と感じている15歳の子供は、西洋諸国の子供たちは5%、高くても10%なのに対し、日本では30%、3分の1の子供が孤独だと感じているそうな
体位も40年間で身長、座高、胸囲などは3%程度の増加に対し、体重だけが男子の場合のみ12%も増加しており、明らかに運動不足だそうな
運動能力もこの20年間で低下の一途を辿り、この10年間だけでも10%の落ち込みを示してるそうな
不登校も20年間で約2倍
虐待は統計の取り方にもよるが、20倍も増加しているとのこと
こういった状況を引き起こしてるのは、学校や家庭に限らず、都市形態や学校環境にも原因があるように思われます
子供たちは遊びを通して身体性、社会性、感性、創造性を開発していくのですが、車が普及するにつれて遊び場だった道路がなくなり、さらにテレビやパソコンが普及することにより外で群れて遊ぶことがなくなっていったわけです
一見すると文明は進歩しているようですが、人間自体は退化しているように思います
また、子供の成長に関しては保育とか学んでる方々のが詳しそうですが、子供の成育環境には「空間」、「時間」、「方法」、「コミュニティ」という4つの側面があるそうです
なかでもやはり空間が大きな部分を占めていて、残り3つも相互に影響し合い、悪循環に陥っていくわけです
これらを踏まえて、自分はどんなヴィジョンを持てば良いのか・・・
ぬーん
とりあえず、頭の中整理する意味でもブログに書き殴ってみたお(^ω^)
実体験として、自分は金沢の山の麓で幼少期を、小学校からは富山の山の麓で育ったので、遊び場としての道路には困ることがありませんでした
やはり子育てするのは田舎が良いよねー・・・とか思います
そんなことまだ考える必要ないだろ、ってつっこみは受け入れません
家で過ごすより外で野球したり、田んぼの中を駆け回ってる子供でした
もうアスレチックとか大好きだよね
アスレチックって言えば、ターザニアとかいう命綱を装備して遊ぶアスレチックがあるらしい
ぜ、是非とも行ってみたい・・・
昨日から家政も授業始まりましたよ
前期の科目も奇跡的に全部の単位もらえました。
予想通り、二科目だけ可であとは良と優。
家政の教授陣はみんなに単位をあげたいみたいですね
そんなのがタメになるのか疑問だが。(爆
今日の授業はアンケートだけでした。
授業にどんなことを期待するのかと聞かれたので 資格のためだけじゃない授業 と書きました。(笑
資格を使わない仕事をする人間の意見が聞き入れられるのか判んないけど。
聞いてきたから答えてあげました(笑
そういえば、ワークショップ終わりました。
田村の邦道さんの呼び名はいつの間にか インフルくん です。
はるかちゃんは なみへー です。
たくみんは あんまり来ない子 です。
かくいうあたしは 曽我さん です。
…ふつー(--;)
そうです。
ブログ書いてるのはあたしです。
あきです。
理大祭参加者の方々にはまたきちんと説明しますが、
あたしは11月の風琴工房の公演に役者として参加させていただくことになりました。
ワークショップの帰り道に、風琴工房の主宰で座つき作家で演出の詩森さんから直接出演依頼を受けたのです。
ワークショップに参加させていただけただけで満足なのに、詩森さんから直接「11月の舞台に出てみない?」と言われるなんて…
演劇にどっぷり浸かっております。
ぬーん
ワークショップの8回であたしがどれくらい変われたか、風琴工房の舞台を見て検証してください。
理大祭の台本も、ただいま鋭意執筆中でございます。
理大祭役者の皆さまには若干の不便をかけるやもしれませぬが…
精一杯やりますので。
ついてきてください。
今度きちんとお話しますのでので。
ではでは
みんな
ブログ更新しなさすぎじゃない?(笑
後れ馳せながら、海に行きました。
バイトです。左遷です。
横浜の先、鎌倉の先です。
終点でした。
逗子
皆さまご存知ないと思いますが
わたくし 結婚式場でバイトしてるんです。
海辺のチャペルとか人気なんだろうね…
けど なんだか手狭でした
裏も手狭でした
余興の歌はひどかった←
終わり際に日本酒の一生瓶割られたり。
結婚式披露宴で瓶割るって縁起悪すぎでしょー とか思ったり。
そんな感じで土日もバイト漬けな日々を過ごしてます。
ワークショップは一回遅刻しただけで精勤です!
なみもたむけんもたくみも一回は休んでるもんねー(*^艸^)
風琴の主宰様に名前を覚えてもらえて嬉しい今日この頃。(笑
理大は授業始まったみたいですね。
あと3日は夏休み!
課題やらなきゃ…
ではでは
田村の邦道さんみたいにインフルエンザにならないように頑張ります←
今日、講師の先生(40~50歳、男性)に言われました
「僕ら建築家やデザイナーは、お洒落にも気を遣うべきだよ。お客さんは見てるし、実社会を上手く渡っていく術でもある。それに日頃から自己表現していかないと。」
最近ルミネの広告にこんなキャッチフレーズがありました
「好きは、片想い 似合うは、両想い」
・・・ふっ
こんばんは
後期授業開始初っ端からフルコマでした
明日もフルコマ、わっしょいヽ(^ω^*)ノ
そういえば、今日の午前中一緒にいた友達が、午後から検査に行ったんですね
そしてメールを受信
「えー、インフルエンザ陽性だったんで、皆さん気をつけて下さいなm(__)m」
・・・
インフルエンザは確実に忍び寄ってきてるようです
皆さんもお気をつけ下され
身近に感染者が出ても、めげずにワークショップ後、die pratzeに行って参りました
http://www.geocities.jp/kagurara2000/
もう仮契約してきたので、あとは日を改めて本契約に行くだけです
冬公はこちらで行います
2月の24、25日が仕込み、26、27、28日が公演となります
想定してたより1週間あとになりました
その分、年末年始はたっぷり休んでいただき、テスト期間中はがっつり勉強に励んでもらいたいと思います
公務員講座とか、実習で参加をお悩みの方は、1人で悩まず相談して下さい
・・・どっかの広告みたいとか言わない(・ω・)
第70回公演 劇作・演出(の予定)のなみがお届けしました