[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎度のことですが、公演が終わるたびに自分の未熟さとか不甲斐なさを痛感します
しかし、後の祭り
次に繋げられるようにするのであります
舞監兼舞台…
色々手が回らなくて中途半端でぬーんです
ぬーん
バーチャル空間…
まあ時間とか人手とかを考慮すると、あれ以上にしなくて無難だったのかもしれませんが、ぬーん
いよいよ冬が始動しますね
これから3ヶ月ほど、よろしくお願いします
12月中の稽古は、ワークショップ形式の稽古で基礎からやっていこうと思います
スタッフさんには木材置き場の整理とか物品の確認とかをお願いする予定…
ちなみに初稽古は30日の月曜になります
脚本は年内にあげたい予定ですが、やはりもう少し掘り下げようということで、まだ書き出しておりません
上っ面だけなものとか、無秩序なものはつくりたくないのです
後悔するって分かり切ってる
出発点と漠然とした着地点は見えてるので、中をどうするか、どう集約させるか
実はものを書くのは初めてではありません
まあ小学5年生か6年生の夏休みに、1回物語を書いただけですけどね
何故か朗読の練習までした記憶が、ぼんやりと残ってる
県の教育委員会から何かもらった記憶はあるけど、忘れた
そもそも書いたことすら、忘れていた
4匹の蟻さんの物語
それから約10年
10年ほどの月日で自分はどう成長したのか、何者になったのか
表現とは、自分と向き合うこと、人と向き合うこと
そんな風に思います
冬公演参加者の方、これから3ヶ月ほどよろしくお願いします
なみでした
ぬーん
なみです
こんにちは
まーまた企画してくれるみたいだし、稽古で行けなかった方々も次はきっと一緒に行けるんじゃないでしょーか(・ω・)
昨晩、理大祭の演出さんであり、朱鷺の部長さんでもある方から、部紹介的なプリントに使える良い写真は持ってないかと聞かれまして
差し出したのがこちら
まず1枚目
舞台の写真です
演劇をあまり知らない人にとっては、演劇=役者が大体成り立つであろうと思って、スタッフをアピールしてみようと提供
そして2枚目
2枚目・・・
・・・
無断使用です(汗
ごめん、たくみ
他にろくな写真がなかったんだ
でも
「吹き出しで 部員募集中 とか書いてあったら可愛くね?」
という部長さんの意向により採用されちゃったみたいです
事後報告
そうなんですよ
ぼちぼち新歓のこととかも考えなきゃです
自分は散々先輩のお世話になり、やりたい放題やって、次の代のことも考えずにさよならなんて出来ません
まして自分が関わった団体だもの
末永く栄えてもらいたいっす
で、何人かの人ともちょいちょい話したのですが、役者やりたいって方は自然と集まるんじゃないかと
演劇とかにあまり関わってない人は「演劇やってます」=「役者やってます」と捉えるのが大多数だと
実際、自分もそうだったし
だから、スタッフに関してもっと新歓のときからアピールしても良いんじゃないか(`・ω・)o
稽古会とかでも、スタッフの説明とかしちゃって良いじゃまいか(`・∀・)o
・・・ということで、今回の冬では仕込みの風景とかも撮影して、使えるようなら新歓でも使ってもらう予定なので、みんな楽しそうに仕込んでね
あべしです。
皆様が真剣に演劇と向き合っているところ割り込んですみません。
私事ですが報告させていただきます。
本日就職の内定もらいました!
私立の幼稚園です。
数や言葉を教える園なので子どもが数や言葉を学ぶことを嫌いにならないよう、
むしろ数や言葉を学ぶことを子ども達が楽しめるような保育をしたいです。
そして先生が嫌いな食べ物があるなんて「ありえるはずがない」園らしいので、来春までに
大嫌いなチーズと牛乳とハムとベーコンを食べる練習をしなくてはなりません(;_;)
それから冬でも半ズボンなのでがんばります。
いろいろありますが、とりあえず内定とれて安心しました。
来春からは私も幼稚園の先生です。
がんばるぞー!
部ログを見ると理大祭の練習は荒通しに入っているみたいなので、
ネタバレは嫌だから当日楽しみにしています。
それでは個人的な話題で失礼しました。
まずはこちらをご覧下さい
http://www.youtube.com/watch?v=jwMj3PJDxuo
14日(土)に新宿でこの企画が行われるそうです
わたくしなみは、うさぽんとともに参加して参ります
他にも興味がある方はご一報ください
最近妙にだるいなと思っておりましたが、今日ふと気がついたことがありまして
成人男子の一日に必要なエネルギーは2200キロカロリー?です
自分、どう見積もっても2000に達しません
だからだるかったのか(゜∀゜)
今日はすた丼でがっつり食べて来ます
小学校の設計課題、終わりました
正確には図面が全部描き上がってないんで再提出なんですけどね
今回の設計課題では演劇をやってて感じたこととかを参考に、子供たちの身体感覚、感性を刺激するというコンセプトのもとに設計しました
今回のコンセプトは演劇をやってなかったら絶対に出てこなかったと思われます
風琴工房のワークショップは演技面だけでなくて、人間の身体感覚を刺激するっていう今までになかった視点を与えてくれるきっかけになったし、他にも総合高校の演劇の先生に「演劇を教える意義」についても話を伺い、とても参考にしました
やってることは認められたし、可能性も秘めているとの評価を頂いた
いかんせん、図面が揃ってないから全体講評会に上げてあげることはできないそうで
ぬーん
期限に間に合わせるってとても大事
しかし演劇をやってたことがこんなふうに影響を及ぼしてくれるとは・・・
うーん
人生、何事にも手を出しておくべきですな(・ω・)
ということで一段落しつつあるので、近日中に舞台図、タイムスケジュール等々を一気にあげます
冬の公演情報もまとめなきゃっす
ういうい
何をテーマに荒通しに
臨んだんだろう??
台詞の言い回し?
自然な動き?
感情の表現方法?
間の埋め方?取り方?
相手の台詞の反応?
全体の立ち位置?
声量?滑舌?ヒット?
みんな稽古中に出たダメ出しです。
みんなは
何か一つは気をつけましたか??
結果直ってないことを
責めたいんじゃないだ。
例えば自分にテーマがあって
それを自分で評価出来てるなら
演出のダメ出しも
冷静に聞けると思うんだ。
演出がショックって言ってても
今の課題が解決されて
次に繋げられる何かを得ているのなら
要は
本番に間に合うビジョンが
各々に浮かんでんなら
今何も出来てなくても
極端な話。大丈夫だと思う。
間に合います。
私達には良くも悪くも
期限があります。
が
時間の無さを嘆いても
自分のキャパの無さを嘆いても
不安を嘆いても
不満を嘆いても
何嘆いても仕方ないす。
だから
一人一人が
行動しなきゃです。
だいぶ。
自分を棚に上げました。
ゴメンね。
でも
誰にも後悔して欲しくないよ。
09秋理大祭公演は一度しかないし。
ぶっちゃけ反省会なんか
本当はして欲しくないです。
終わってから反省するくらいなら
その時言おうぜ
って話。
ま。反省会のことはさておき。
みんな。突っ走ろっっ☆
私もまだまだ
頑張ります!!
以上。日誌おわり◎