現実逃避闘争日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは(゜∇゜)
家に帰って、
レポート&今日の実験の予習&計画書
を書いていました。。
お酒を飲むと、若干めんどい部長です、
さてさて、
昨日
ノリと勢いで書いたブログが、被害者あいこ様他、や帰りのテンションでカオスなコメントをもらったりと

若干微妙に好評だったので、
第二弾(笑
一枚目
H『いやぁ‥ウーロン茶とウーロンハイは全く違うんですよ、、』
二枚目
ちょッッww
よーすいさんww
三枚目
H『あーん
』K『ちょっと
やめてくださいよぉ
』デレデレデレデレ
四枚目
部長は基本的に写真嫌いなんで、変顔です、、
しげ様は起きたみたい
てか、センターの女優オーラッッ
五枚目
カメラ目線 キラッ
はい、
という事で、
一年生もなんとなく 先輩のキャラの立ち位置や、イジリ方もわかって来たでしょうか?
裏山と思った人は、
適当にセッティングしてください、きっとワラワラ集まるので(゜∇゜)
PR
お疲れ様です(*´ω`*)
今回の夏公演でねずみと照明チーフと制作をやらせていただきます、あいこです!
最近は本当に暑くて、体力がなまけもの並の私は既に夏バテ気味です。
人生初の夏バテです(´・ω・`)
でもみんなから元気をいただき、朝から具合悪かったの治りました!!
ありがとうございます
笑今日の稽古内容はと言いますと、台本は読まずに主に基礎練習をやりました!
いつも通り松国からハーゲンダッツ、そして発声という感じです。
松国でひろみがバービーの回転方向間違えてうみっちと向き合っちゃった場面、面白かったですヽ(´▽`)/
稽古中はいちゃつかないでくださいね
笑他にはベクトルと脱緊とスロストをやりました。
脱緊って漢字表記にすると何か気持ちわるーい(^^)笑
スロストに苦戦してる1年生も結構多く見られましたが、あれは回数こなすに限ると思います!
スロストが完璧に出来るようにならないと、今回の台本はきついかと?
私も苦手だから稽古にちょいちょい取り入れて、みんなで頑張りましょう!!
稽古中だけでなく、自分が苦手だなって思うものがあったら、家でも練習をする必要があると思います(`・ω・´)
Boys&Girlsしかり、滑舌しかり。
基礎練習をみっちり出来るのは本番直前でない今くらいだから、みんなで基礎に立ち返って、演劇に必要な基盤を作っていきたいですね
!!頑張ろう\(^O^)/
今まで色々苦悩もあったけど、今こうして演劇が出来ていることが、私にとってはすごく幸せなんです(*´ω`*)
うん、何も面白いこと思いつかなかった上に内容若干重たくなっちゃった!笑
ってことでこの辺で♪
おやすみなさーい(*u u)o0
遅くなってすみません。自称タマポンです。
昨日の練習は遅れていったのですが、着いたら発声してました。あぁ、やっぱり合唱と違うんだなぁ。でも同じところもあったりとか。
まさかの王さま役に抜擢されていたことを昨日知った玉置は読み合わせに加わりました。
やっぱり上級生上手いな。とか思ったり。
まだ入って1ヶ月ほどですが、頑張っていきます。(実は入部届け的な書類をもらっていない←)
ちなみに…
練習後に10名ほどで夕食食べに行きました。美味しかったです。また行きましょう。
昨日の練習は遅れていったのですが、着いたら発声してました。あぁ、やっぱり合唱と違うんだなぁ。でも同じところもあったりとか。
まさかの王さま役に抜擢されていたことを昨日知った玉置は読み合わせに加わりました。
やっぱり上級生上手いな。とか思ったり。
まだ入って1ヶ月ほどですが、頑張っていきます。(実は入部届け的な書類をもらっていない←)
ちなみに…
練習後に10名ほどで夕食食べに行きました。美味しかったです。また行きましょう。
こんばんは、稽古お疲れ様でした。
3年の吉田です。
入部3年目にして初ブログです\(●^o^●)/がんばります。
最近暑い日が続いていますね。
毎年思うんですが夏を乗り切れる気がしません。
こんな暑さの中でも1,2年生(と克彦)は元気に稽古してて、若さってすごいなあと思います。特に今年の1年生はみんな元気がよくていいですね。さすが数か月前まで制服だった子たちですね。かわいいですね。もちろん2年生もかわいいけどね!
さて今日のラムトキですが、私は7時から参加したので1時間分は不明なのですが、きっとまつこくや発声などをしていたのでしょう。
7時過ぎからはスタッフとキャストに分かれて、キャストは克彦指導で発声と体づくりをしました。
スタッフは猛暑のラウンジでスタッフ会議をしました。
今日は主に大道具と小道具さんたちの話し合いでした。
夏公演では脚本的に大道具・小道具・衣装さんの役割がとても重要になります。
大変だと思いますが、できる限りお手伝いしますのでがんばりましょ~!
そしてわたしは大道具さんたちのとなりでりょうちゃんとこっそり情宣について話し合いをしました。
今年の1年生はなかなか情宣希望の子がいないようですが、情宣は楽しいですよ(^o^)!ちょっとでも興味ある子は、skydriveのスタッフのすすめに情宣についてをあげていたので読んでみてください★
ではでは、今年の夏は例年より体のことに気をつけて無理をしないようにがんばっていきましょうね(●^o^●)!