忍者ブログ
現実逃避闘争日記。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です
iPhoneの「マミのドキドキ ティロ・フィナーレ」とかいうゲームにはまってる柄沢の中身だよ
どんなゲームかは、まぁ各々のご想像のままに
そーいえば、明日またニコニコ動画で全話一挙再放送とかするらしいね
ちなみに俺は杏子派です


さて昨日は最初に松国をやった後、ジェニファーさんのチームは発声した後に通し稽古だったかな?
たっちーむは松国の後、続きを一通りやってからSHIJIMIの通しを見学、から逝く年、狂る年の主に序盤のシーンをやってました。
いがちゃん、今思い出しても昨日の君の眼はただひたすらに怖かったよ。そりゃ眼が逝ってるとか言われるわけだよ

うん、こんなもんかな 毎度短いのはご愛嬌

いよいよ今週末だからね、体調には気を付けて。
くれぐれも、帰宅早々力尽きて玄関で寝たりしないように!
...はい、今朝の俺です。

短いけど授業があるのでこのへんで
PR
前回の記事に誤植があったため、修正を加えました。

念のため修正を加えたものを再び投稿しておきます。

次回公演の告知をさせて頂きます。

劇団ラムダ&トキ
2011年秋公演

劇作・演出 庄司千尋

『SHIJIMI』


演出 立場無佳祐
劇作 立場無佳祐 Dr.K

『逝く年、狂る年』

二芝居うちます!


日時:
10月22日 (土)11:30/14:00~

10月23 (日)11:30~/14:00~

※開場は開演30分前となります。



場所:東京家政大学 8号館 83A講義室

※JR埼京線・十条駅より徒歩7分



チケット:
無料(カンパ制)

チケットのご予約・問い合わせは
lamb_toki@yahoo.co.jp
までお願いいたします。


さっきエレベーターに乗ったんですよ。
けっこうギュウギュウ詰めでですね。
最後に乗ったから、『閉』のボタン押しました。
…扉が閉まりませんでした。
連打しました。。
……閉まってくれませんでした。
まさかと思い、降りてみました。

私だけを乗せずに、エレベーターは上にあがっていかれました。


重量オーバーだったみたいです。。。。

…せめて鳴ればよかったのに。ピーッとかねぇ。
エレベーターの無言の気遣いがのせいで切なくなりました。


お疲れ様です。今回、情宣チーフ兼制作チーフやらせて頂いてます、シロです。

何気に初チーフです(・ω・)
自分には務まらないやーとか不安がってるくせに、『14日までには終わらせる』とか大口叩いて、自ら自分の首を絞めたりしてました。←
仕事が早い、部署の他のメンバーのおかげで少しずつ準備がすすんでます。
ありがとうございます。。

いつの日だったか、『メールでもブログでも、電子文字にしたら冷たい印象だよなお前』みたいなことを言われたので、軽い感じの文章かけるようになりたいとです。
顔文字多用とかすればいいんですかね…?はい、多用します!


ハイ。今日の稽古について。


…と言っても、あまり稽古みれなかったのですよ、今日。。
なので、垣間見えた様子と人づての話と想像妄想空想瞑想夢想で。。。


144Aに着いたのが18時半でした。
音響さんの機材とか運んでました。
かよわいんじゃなくて、軟弱なんですよねぇ,,,
重い物をスッと持てるようになりたいです。仕込み日までに←切実


たっちーむの方は、演出さんのもと場面場面の稽古をされてました。
いがちゃんの気迫が面白かったです。。

家政での稽古を早々と切り上げて、理大さんへと稽古場をうつされたようで。。
気づいたらひとりぼっちになったので(…)、ジェニファーチームさんの稽古を観にお邪魔させていただきました。


音響さんとオープニングの曲の打ち合わせ?とか色々お話しされてたようで、
ただならぬ雰囲気になってました。(主に音響チーフさんが)


職人技のような、ハイセンスな選曲に、演出さんのお話、役者さんの要望。。
アツかったです。
素敵ですねぇ。。


「無から有は生まれない」らしいです。
そんな稽古場でした。


アツい稽古場の様子に活力頂いて、わたしはフラフラしながら打ち上げの予約とか予約とか予約とかよ…



あ。


部員の方で、席の予約を聞いてる方は、随時、自分まで連絡くださいね。



おなかすきました(。-д-。)。。←え


・・・ごめんなさい。

さて。
秋公本番まであとジャスト1週間です。
来週の今日は仕込みらしいですよ。
『来週の授業は緑苑祭の準備だから休みねー』な先生の一言で、持ってたイーゼルを足の上に落としました←
ちゃんと本番当日を迎えられる様に、万全の準備をしたいと思います。。。ふおおぉ…っ!


それでは。。
役者さんもスタッフさんも、毎日お疲れ様です。
予定きゅうきゅうで、多忙ですが、どうかお体だけはお大事にしてくださいますよう。。



あと1週間、よろしくお願いします(*・×・*)



こんばんは☆
お疲れさまです

家に帰ったらしらす丼がありました。食べました。おいしかったです
地元万歳\(^^)/…変なこと書いてすみません?

ブログまだ書いてない人-
というフリに正直に答えてしまった、かなです!
…書かなくてすむと思ったのに(¬з¬)
きっと6、7月くらいからブログ書いてないので若干変なブログになると思いますが許してくださいm(_ _)m

今日の稽古は
各チーム準備体操、発声

稽古
でした-♪
スタッフさんとたっちーは、きっかけうち(?)をやっていたようです。そしてテレビカメラが出来かけてましたすごい
ほか…他は…ごめんなさい、わからないです…でも…他に何を書けばいいのか…?

あ、たっちーむは稽古前に避難(非難?)訓練をしました!…たっちー、いろいろ言ってごめんなさい。
ハイネック素敵だったよ

そして今日は、まなべ先輩とかっちゃん先輩が稽古を見に来てくださいました!\(^^)/
いろいろ見てくださって、ダメ出しや指導をしてくださってためになりました!
先輩方本当にどうもありがとうございました

話は変わります。
私は秋公で笹木理無という、主人公とラブラブな恋人役をやらせていただくのですが…稽古をしていてつくづく思うこと…リア充って難しいっ!!←
ね、いがちゃん!?
もう、今、いがちゃんと2人でリア充について悩んでます…誰か…アドバイスをください…どうやったら自然になるんでしょうか…??(´・ω・`)
とりあえずスキンシップを多くして頑張って見てる人をイラッとさせるようなバカップルになれるように努力します

わ-
秋公まであと1週間とちょっとですががんばりましょう!!

眠いっ!!笑

お疲れ様です。
まいこです。

昨日ねむすぎてお風呂に入ってからの記憶がほとんどないです。
1限の授業も意識が朦朧としてました。
とりあえずねむいって事です。
あっすいませんちゃんと書きます(。。;)


昨日はいきなりの買い出しでバタバタしてしまいました(¨;)

新聞剥がし終わりました!ありがとうございました!
そして大道具はパネルを作ってペンキ塗る作業が終わってません。

ゆきちゃんはトライデント(?)を作っていました!

昨日は2チームも通しをやったみたいです。
私はジェニファーチームのあさりんの代役をやって雰囲気をぶち壊してました(>_<)

たっちーむはたっちー不在のままやったみたいです。

少ないですが頭が回らなくなってきたのでこの辺で。
あと2週間頑張りましょう\^o^/
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 JT]
[11/14 おかばさん]
[10/18 病人]
[10/09 ジャン子]
[07/11 15]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ラムトキ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.